
ワードプレスを5.0以降にして「なんじゃこりゃ~!」ってなった方も多いのではないでしょうか!?
実はワードプレス4.0代と5.0代では、記事作成画面が大きく変更が入りました…。
”より感覚的で使いやすくした”とのことですが、実際のところはめちゃくちゃ使いにくいです(笑)
多くの方が「前に戻してくれ~!」ってコメントしていました(>_<)
そこ今回、そんな方に向けてワードプレス5.0以上でも前と同じ記事作成をする方法を紹介していきます♪
目次
ワードプレス5.0の仕様とは?

ワードプレス5.0は「Gutenberg」と呼ばれるエディタを採用しており、旧エディタは使えないようになってしまっています。
2018年12月6日よいワードプレス5.0が配信され、何の気なしにアップデートしてしまった方の殆どが困っている状態でした…。
記事作成画面を空けると真っ白な画面が出てきて、タイトルと記事が良く分からないようになっています!

見出しの設定はどこ!?って感じになりますよね~!
フォントや装飾の設定や、パーマリンクの設定、画像の挿入、なにからなにまで分からないことだらけでした(笑)

僕もはじめビックリして「バグかな!?」って思ったほどでした!
慣れれば使いやすいようになっているのかもしれませんが、慣れるまでに時間かかりそうですね(>_<)
余談:「Gutenberg」の由来

新エディタの名前である「Gutenberg」。
「グーテンベルグ」と読みます!
実はこの「グーテンベルグ」ですが、活版印刷技術の発明者である”ヨハネス・グーテンベルグ”が名前の由来となっています!
「Gutenberg」という名前に込めた思いとしては、『記事投稿の民主化』という思いが込められいるんだそうです!
ワードプレスを使えば誰でも簡単に記事が書ける様に!にという想いなんだそうです♪
ワードプレス5.0以上でも旧エディタで記事作成をする方法!プラグインで一発解決!
それではさっそく、ワードプレス5.0でも旧エディタを使う方法を紹介していきますね!
先ほども紹介しましたが、新エディタ「Gutenberg」はこのような感じになっています。

こちらを旧エディタで記事が書ける様に設定していきます♪
まずは、プラグインの新規追加で、
『Classic Editor』
というプラグインを検索して、インストールして有効化していきます。
『Classic Editor』はこちらのプラグインとなります!

プラグインを有効化すれば、既に旧エディターに代わっていますので、確認してみましょう!
実際にプラグインを有効化した画面がこちらになります♪

懐かしの旧エディターに戻っています!
僕もず~っとこのエディタでブログを書いてきましたので、断然旧エディタの方が使いやすいです!
ワードプレス5.0以上でも旧エディタで記事作成をする方法まとめ

実は今回のプラグインである「Classic Editor」ですが、プラグインサポートが2021年までの期限付きとなっています。
ワードプレスの運営者さんが「Gutenberg」を推奨していく流れになっていますので、今後は「Gutenberg」に慣れていくのが良いかと思います。
ただ、旧エディタのファンもかなり多いのは確かなので、ワードプレス運営者さんが気を利かせて「どちらも使える」という設定にしていく可能性も高いです!
結論からいいますと、どちらも使えたほうが良いですが「Gutenberg」がスタンダードになる可能性があるので移行しておくのもありかと思います!
最後までご覧頂ありがとうございます!

さらに!今なら期間限定として、一番早く稼ぐことが可能なブログを最初の立ち上げの方法から確実にアドセンスを取得できるマニュアルをプレゼントしています!
しかも、今なら1日で報酬5000円を突破可能なノウハウや、ネタ&キーワード選定の基本スキルを身に付けることのできる神ノウハウもプレゼントさせていただいております!
こちらも期間限定とさせていただいておりますので、人数に達し次第終了させていただきます!
是非、お友達登録よろしくおねがいします♪

⇒副業ランキング2019!将来的に安定を求めるならネットビジネス?
副業で月1万~10万稼ぎたいと思っている方はこちら!
⇒副業で月1万~10万稼ぐ方法!自宅で出来る在宅ワークでも実現可能!
今の仕事をやめて起業したいとお考えの方はこちら!
⇒仕事辞めたい…30歳から人生を変えようと思った方が取るべき行動!
今まで副業に挑戦するも失敗してきた方はこちら!
⇒副業がうまくいかない…そんなあなたにオススメの副業
お金もちになるための考え方を学びたい方はこちら!
⇒お金持ちに成るの考え方と貧乏になる考え方!
サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
キャット大佐と申します!
僕がネットビジネスで会社にバレずに副業で本業以上の報酬を”どのように”手にしているのかについて、ストーリーにしてみましたので、ぜひご覧ください♪
⇒キャット大佐のプロフィールへ!